プログラミングにおすすめのレンタルサーバー
Webプログラミング用途に最適なレンタルサーバーサービスをご紹介します。
なお、本記事での基準は以下の通りです。
- 対応言語の種類が多い
- Cron(プログラム定期実行機能)が使える
- 使用可能なデータベース数が多い
- 1日あたりの転送量上限値が高い
- サーバーの安定性が高い(稼働率が99.99%以上)
※対応言語やCronの使用可能数などは公式サイトにてご確認ください。
エックスサーバー
| 初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) | 
|---|---|---|---|
| 3000円 | 1000円 | 200GB | 70GB | 
| MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 | 
| 50個 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 | 
エックスサーバーのプログラミング以外にもおすすめしたいポイント
エックスサーバーは高機能、高安定性が特徴の個人向けレンタルサーバーです。
人気のサービスだけあって、オールマイティーに使えて隙がありません。
Webプログラミングはもちろん、WordPressでブログやアフィリエイトサイトを構築したりなど、やりたいこと挑戦したいことを目一杯やれる、そんなレンタルサーバーでしょう。
さくらのレンタルサーバー
| 初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) | 
|---|---|---|---|
| 953円 | 429円 | 100GB | 80GB | 
| MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 | 
| 20個 | 20個 | 電話/メール | 14日間 | 
さくらのレンタルサーバーのプログラミング以外にもおすすめしたいポイント
さくらのレンタルサーバーはスペック的には値段相応です。
しかし、月々ワンコインから借りられる手軽さと、それでいてサーバー稼働率99.99%以上という安定性も持っているため、安心して利用できるレンタルサーバーだと言えます。
また古くから運営しているためユーザーマニュアルなども充実していて、初心者にはおすすめですね。
>> 管理人によるさくらのレンタルサーバーのわかりやすい解説
GMOクラウド iCLUSTA
| 初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) | 
|---|---|---|---|
| 5000円 | 1410円 | 400GB | 50GB | 
| MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 | 
| 150個 | 90個 | 電話/メール | 30日間 | 
GMOクラウド iCLUSTAのプログラミング以外にもおすすめしたいポイント
標準価格帯では最高レベルのコストパフォーマンスを持つのがこのiCLUSTAです。
レンタルサーバーとして基本的な機能は全て網羅しているためブログ/ホームページの運営からサーバープログラミングまで何でも行えますし、月額料金もそこまで高くないので個人から法人までオールマイティーに利用できます。
しかもiCLUSTAではサーバー稼働率100%を保証しており信頼度もバツグン、おすすめのレンタルサーバーです。
>> 管理人によるGMOクラウド iCLUSTAのわかりやすい解説
CPI
| 初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) | 
|---|---|---|---|
| 無料 | 3800円 | 無制限 | 2GB | 
| MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 | 
| 無制限 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 | 
CPIのプログラミング以外にもおすすめしたいポイント
CPIはレンタルサーバーとしては高価格帯の部類ですが、容量/転送量/データベース/マルチドメインが無制限で利用できるためコストパフォーマンスは高いです。
基本的には法人向けのサービスなので、当然のようにサーバー稼働率100%を保証していますね。
ですので、1日のサーバーダウンが大きな損害となってしまうWebサイトやWebサービスなどの運営に最も適しているでしょう。
CPIを使いこなすにはそれなりの知識と計画が必要ですが、使いこなせれば他のどこよりもコストパフォーマンスが高く、使いやすいサーバーになるでしょうね。

 コストパフォーマンスが最高なレンタルサーバー
コストパフォーマンスが最高なレンタルサーバー とにかく大容量のレンタルサーバー
とにかく大容量のレンタルサーバー ECサイト、ネットショップを始めたい人におすすめのレンタルサーバー
ECサイト、ネットショップを始めたい人におすすめのレンタルサーバー 自動バックアップ機能があるレンタルサーバー
自動バックアップ機能があるレンタルサーバー 個人事業、中小企業向けのおすすめレンタルサーバー
個人事業、中小企業向けのおすすめレンタルサーバー アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー
アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバー














