ECサイト、ネットショップを始めたい人におすすめのレンタルサーバー
これからECサイト、ネットショップを始めようと思っている人におすすめするレンタルサーバーをご紹介したいと思います。
なお、本記事でご紹介するレンタルサーバーはECサイト/ネットショップ専用のサーバーではなく、EC-CUBEなどのECサイト作成用CMSをインストールできるレンタルサーバーです。
ですので、同時にWordPressブログの運営なども行うことができます。
エックスサーバー
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
3000円 | 1000円 | 200GB | 70GB |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
50個 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 |
エックスサーバーがECサイト、ネットショップの運営におすすめな理由
多くのブロガー、アフィリエイターに人気のエックスサーバーです。
こちらは個人向けのサービスではありますが、その性能はセミプロ仕様と言ったところでしょうか。ですので当然、ECサイトのようなWebサイトを運営するのにも適しています。
サーバー安定性も非常に高いため、「サイトが落ちてて買い物ができない!」といったクレームにも繋がりにくく、機会損失もほぼ完璧に防ぐことができます。
本気でネットショップを運営したい、そう考える方におすすめのレンタルサーバーです。
ロリポップ!
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
1500円 | 500円 | 120GB | 100GB |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
30個 | 100個 | 電話/メール | 10日間 |
ロリポップ!がECサイト、ネットショップの運営におすすめな理由
ロリポップの魅力は何と言っても月々にかかるレンタル費用が安い点ですね。
サーバー安定性やセキュリティについては他社のサービスよりも少し劣りますが、その分安く使えるので金銭的なリスクは少ないです。
ですので例えば、「ネットショップを始めたいけれど、上手く軌道に乗るか不安だ」という方が、スタートアップのために利用するのに向いているでしょう。
そして軌道に乗ってきたと感じた時に、他社のより堅固なサービスを検討すれば良いと思いますよ。
GMOクラウド iCLUSTA
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
5000円 | 1410円 | 400GB | 50GB |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
150個 | 90個 | 電話/メール | 30日間 |
GMOクラウド iCLUSTAがECサイト、ネットショップの運営におすすめな理由
iCLUSTAの魅力は、コストパフォーマンスが非常に高く、はっきり言って標準価格帯では最高レベルにあるところです。
レンタルサーバーとして基本的な機能は全て網羅しているため、ECサイトの運営はもちろん、ブログ/ホームページの運営からサーバープログラミングまで、個人から法人までオールマイティーに利用できます。
さらにiCLUSTAではサーバー稼働率100%を保証しているため、1秒たりともサイトをダウンさせたくない、機会損失を出したくない、そういったニーズにも答えることができます。
>> 管理人によるGMOクラウド iCLUSTAのわかりやすい解説
CPI
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
無料 | 3800円 | 無制限 | 2GB |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
無制限 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 |
CPIがECサイト、ネットショップの運営におすすめな理由
CPIはレンタルサーバーとしては高価格帯の部類ですが、容量/転送量/データベース/マルチドメインが無制限で利用できる「無制限サーバー」です。
そのため、超規模のWebサイト群の運営にぴったりで、もしあなたが10~20サイトの運営を考えているのでしたらCPIはぜひおすすめしたいサービスです。
逆に2~3サイト程度ではどうしても割高感の方が強くなってしまうので、そういう方には上で紹介したエックスサーバーかiCLUSTAをおすすめします。
セミプロレベルの個人、または法人をターゲットとしたサービスだと言えるでしょうね。