各種CMSへの対応が充実しているレンタルサーバー
各社公式サイトにて、多くのCMS(WordPressなどのサイト構築用アプリケーション)に対応可能しているレンタルサーバーをご紹介します。
※どのCMSに対応しているかは、各社サイトにてご確認またはお問い合わせください。
エックスサーバー
| 初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) | 
|---|---|---|---|
| 3000円 | 1000円 | 200GB | 70GB | 
| MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 | 
| 50個 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 | 
エックスサーバーのCMSだけじゃないおすすめポイント
個人向けのレンタルサーバーとしては最高クラスに位置するのがこのエックスサーバーです。
各種CMSへの対応はもちろん、プログラミング言語やCron(プログラム定期実行機能)にもしっかり対応しているため、本当にマルチに使える優れたレンタルサーバーです。
また著名なブロガーやアフィリエイターからの人気も高く、見た目の数字だけでなく実績もきちんと兼ね備えたサービスだと言えるでしょう。
これからアフィリエイトサイトやネットショップなどを始めるのでしたら、エックスサーバーがイチオシですよ。
スターサーバー
| 初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) | 
|---|---|---|---|
| 1500円 | 250円 | 50GB | 5GB | 
| MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 | 
| 5個 | 50個 | メールのみ | 14日間 | 
スターサーバーのCMSだけじゃないおすすめポイント
スターサーバーはネットオウルが運営するレンタルサーバーですね。
以前はミニバード・ファイアバードという名称で運営していたのですが、2017年にサービス内容とともに新しく名前もリニューアルされました。
初心者向けの価格帯ですが、性能や信頼度などはバッチリです。
CPI
| 初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) | 
|---|---|---|---|
| 無料 | 3800円 | 無制限 | 2GB | 
| MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 | 
| 無制限 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 | 
CPIのCMSだけじゃないおすすめポイント
CPIはレンタルサーバーとしては高価格帯の部類ですが、容量/転送量/データベース/マルチドメインが無制限で利用できるため相対的にコストパフォーマンスが高くなっています。
また、法人をターゲット層としているだけあってサーバー稼働率100%を保証しており、1日のサーバーダウンが大きな損害となってしまうようなサイトなどの運営に最も適しているでしょう。
もちろん、CPIは個人の方でも借りることができます。
ですので、例えば10個以上のアフィリエイトサイト/ネットショップ群を作成するなどの明確な目標があるのでしたら、CPIを選択肢に入れても良いでしょうね。

 プログラミングにおすすめのレンタルサーバー
プログラミングにおすすめのレンタルサーバー とにかく大容量のレンタルサーバー
とにかく大容量のレンタルサーバー 複数のWebサイト(マルチドメイン)を運営したい人におすすめのレンタルサーバー
複数のWebサイト(マルチドメイン)を運営したい人におすすめのレンタルサーバー 安定性が高い、サーバー稼働率99.99%以上のレンタルサーバー
安定性が高い、サーバー稼働率99.99%以上のレンタルサーバー 個人事業、中小企業向けのおすすめレンタルサーバー
個人事業、中小企業向けのおすすめレンタルサーバー 初心者にもおすすめの個人向けレンタルサーバー
初心者にもおすすめの個人向けレンタルサーバー














