WADAX
稼働率99.99%以上、電話サポート体制&セキュリティ完備の法人向けレンタルサーバーサービスがこのWADAXです。
特にサポート体制については「NO!と言わない」をスローガンのように掲げていて、実際に電話サポートを受けた人の感想・評判を見てみても概ね良い感触でした。(※これについては後述します。)
また専用のiPhoneアプリ「WADAX App」を利用して、iPhoneで撮影した写真を直接サーバーへアップロードできるなど、独自の機能も充実しています。
安定性が高く、セキュアなレンタルサーバーをお探しでしたら、ぜひWADAXを検討してみてください。
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
3240円 | 1944円 | 50GB | 無制限 |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
10個 | 10個 | 電話/メール | 無し |
当サイト管理人から見たWADAXの特徴・おすすめポイント
パッと見のスペックは、法人向けのレンタルサーバーとしては「まぁまぁ普通か、ちょっと下かな?」といった印象を受けます。
ただ、WADAXは元々Webサイトの制作会社をターゲット顧客としてきた経緯もあり、サポートの体制が本当に素晴らしいです。
具体的には、WADAXのサポートには次のような特徴があります。
- サポートスタッフの対応が他社と比べて圧倒的に良く、また融通を利かせてくれる。
- 問い合わせ窓口がフリーダイヤル。(長時間通話もOK!)
- 平日は午後10時まで、土日休日も午後6時まで対応してくれる。
ですので、サーバーの知識に詳しくない方や、業務上必ずサポートのお世話になるような方であれば、こういったサポート体制は嬉しいのではないでしょうか。
また、WADAXでは大手セキュリティ会社のセコムと業務提携を行っており、サーバーに対する脆弱性などのセキュリティ診断を定期的に実施しています。
WADAXでは特にオプションなどを追加契約しなくとも、これらサポート・セキュリティ体制を提供してくれるのです。
これが私がWADAXをおすすめする理由ですね。
WADAXと他社レンタルサーバーとの比較
WADAXは全体的にサポート体制が良い代わりに、サーバースペックが他社プランと比べると少し落ちます。
ですので、全部自分でできるからサポートは必要無いと仰るのでしたら、素直に他の高機能なレンタルサーバーを選んでしまって良いでしょう。
WADAXと同程度の条件のレンタルサーバー
※こちらもWADAXと同じく、セキュアな環境を売りにしているレンタルサーバーです。
WADAXより高スペックかつリーズナブルなレンタルサーバー
※コストパフォーマンスの観点からすると、これらはWADAXよりもリーズナブルでしょう。
個人向けのおすすめレンタルサーバー
※個人の副業などに向いている高機能プランはこちらです。
WADAXのお問い合わせ先
WADAXへのお問い合わせ、お申し込みは以下のリンクからどうぞ。