商用OKのおすすめレンタルサーバーBest5
ビジネスにレンタルサーバーを使いたい!
自社サービスを宣伝するためにブログを書いてみたり、はたまたアフィリエイトサイトを量産して副収入を得てみたり、GoogleAdSenseで稼いでみたり・・・。
とにかく、最近のビジネスにはインターネット上での活動が欠かせないようになってきました。
そのために必要になるのがサーバーという存在なのですが、多くの方はサーバーなんて借りたことがないでしょうから、どこのレンタルサーバーがおすすめなのかなんて全く検討も付きませんよね。
そこで本記事ではビジネスでサーバーを使いたい方のために、商用OKで、かつおすすめのレンタルサーバーを5つに絞ってご紹介したいと思います。
商用利用可能な中でも特におすすめのレンタルサーバーBest5
商用OKのおすすめレンタルサーバー1位 CPI
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
無料 | 3800円 | 無制限 | 2GB |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
無制限 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 |
CPIのおすすめポイント
CPIが商用利用に向いている点として、大きく2つあります。
1つは大容量かつ高機能、高安定性であること。
つまりサーバーの基本機能が、国内のレンタルサーバーサービス中トップクラスだという点です。
もう1つはユーザーサポートが手厚いこと。
後述のWADAXに勝るとも劣らないレベルでのサポートが受けられるため、大規模な商用利用を考えている方には人気のサービスになっています。
商用OKのおすすめレンタルサーバー2位 エックスサーバー
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
3000円 | 1000円 | 200GB | 70GB |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
50個 | 無制限 | 電話/メール | 10日間 |
エックスサーバーのおすすめポイント
エックスサーバーの特徴は高機能、高安定性、それでいて低価格と、個人が借りるレンタルサーバーの中では最高峰のサービスを提供してくれています。
事実、プロブロガーやアフィリエイターのような個人事業主以上の方々にとても人気が高く、信頼されている実績があります。
機能が充実していて管理画面なども使いやすいようなので、初心者からベテランまで、個人から法人まで、幅広い層に対応できる人気のサービスです。
※ちなみにサポートなどは良い噂も悪い噂も聞かないため、まあまあ普通なのだと思います。
商用OKのおすすめレンタルサーバー3位 WADAX
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
3240円 | 1944円 | 50GB | 無制限 |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
10個 | 10個 | 電話/メール | 無し |
WADAXのおすすめポイント
WADAXのおすすめポイントは手厚いユーザーサポートが受けられる点だと思います。
「NOと言わない」「お客様に感動を与えよう」をスローガンに、専門のスタッフによる電話サポートやメールサポートを行なっています。
実際にレンタルサーバーを商用利用する際、大事なのはスペックの高さよりもトラブル時の対応の速さだったりもします。
そういった万が一の時に頼りになるスタッフがいるというのは、心強いのではないでしょうか。
商用OKのおすすめレンタルサーバー4位 4 Stars Server
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
2500円 | 1100円 | 50GB | 無制限 |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
25個 | 無制限 | 電話/メール | 14日間 |
4 Stars Serverのおすすめポイント
4 Stars Serverは高セキュリティ性のサービスとして有名なレンタルサーバーです。
昨今では、個人情報保護法など情報の取り扱いにはとても厳しい世の中になってきています。
そんな中、レンタルサーバーにも高いセキュリティ性が求められるのは当然ですよね。
当サイトで紹介しているレンタルサーバーはどれも信頼のおけるサーバーばかりですが、この4 Stars Serverはそれらの中でも特にセキュリティを意識しているレンタルサーバーです。
商用OKのおすすめレンタルサーバー5位 FUTOKA
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 容量 | 転送量(日) |
---|---|---|---|
6000円 | 1980円 | 10GB | 20GB |
MySQL | マルチドメイン | サポート | お試し期間 |
無制限 | 10個 | 電話/メール | 14日間 |
FUTOKAのおすすめポイント
FUTOKAを商用利用する上でおすすめするポイントは、何と言っても「アダルトサイトの運営が可能」という点です。
実は国内のレンタルサーバーのほとんどがアダルトサイトの運営を禁止しており、アダルト運営をしようと思った場合、以前までは海外のレンタルサーバーを借りなければなりませんでした。
ところがこのFUTOKAは日本国内のレンタルサーバーでありながらアダルトサイトの運営を許可している、ごく一部のニーズを持った方にとってはまさに救世主のようなレンタルサーバーなのですね。
ただし、アダルト運営可能な代わりに全体的なサーバースペックは低めですから、普通の一般向けのサイトを作ろうとした場合には全く向きません。
あくまでも「アダルト専用」のレンタルサーバーなのだとご理解ください。
ああ、ちなみにアダルト可能と言えども日本の法律に従って運営をする必要がありますのでご注意ください。(つまり無修正とかはアウトということです。)
商用OKのおすすめレンタルサーバー、比較総論
という訳で、商用利用可能なレンタルサーバーサービスを5つ紹介しましたが、これらはつまりそれぞれ次のような位置付けができると思います。
大規模な商用利用にはCPI
CPIの特徴はとにかく大規模な運用に耐え得るだけのスペックがある点です。
ですので、現時点ですでに大規模だったり、将来的に大規模になる予定があるのでしたら、迷わずCPIを選ぶべきでしょう。
元々法人向けを想定して作られたサービスですので、商用利用にもバッチリ対応できます。
個人事業主、中小企業レベルならエックスサーバー
エックスサーバーの魅力はとにかくコストパフォーマンスの高さです。
月々1000円から借りられるレンタルサーバーでエックスサーバーよりスペックの高いところは、この記事を書いている現時点では国内にはありません。
借りやすく使いやすいので、個人事業主や中小企業ぐらいのレベルの商用利用に向いています。
優秀なカスタマーサポートが欲しいならWADAX
万が一のトラブルが重大な機会損失になるのでしたら、カスタマーサポートの優秀さに定評のあるWADAXを選ぶべきでしょう。
自社にレンタルサーバーやインターネットに詳しい人間がいない場合や、詳しい人間はいるけれどそれとは別にお偉方を説得する必要がある場合などはWADAXがおすすめだと思いますよ。
逆に言うと、そうでないならCPIやエックスサーバーの方が基本的なサーバー性能は優秀ですので、その点だけご注意ください。
セキュリティ面で特に安心したいなら4 Stars Server
上述の通り、セキュリティ面で絶対の安心を得たいのならばこの4 Stars Serverがおすすめです。
例えば、絶対に何があっても流出してはならない情報を扱うなど、そういった用途に向いているレンタルサーバーだと思います。
電話によるサポートも受け付けているので、もしあなたが担当の方ならば、その辺りを一度問い合わせてみると良いかもしれませんね。
>> 管理人による4 Stars Serverの分かりやすい解説を見る
アダルトサイト運営をしたいならFUTOKA
国内レンタルサーバーでアダルトサイトの運営をしたいならば、恐らくFUTOKA以外の選択肢はありません。
以前はライバルとしてFC2レンタルサーバーの名前が上がっていましたが、FC2は過去に関連会社の社長が逮捕されていたりと色々キナ臭い話も多いですからね。
その点、FUTOKAは堅実に運営を行なっているので、ある日突然サーバーが利用できなくなったりとかの心配は無いでしょう。
ニーズに合ったレンタルサーバーを借りて、ビジネスを成功に導きましょう!
レンタルサーバーサービスには、各社それぞれに特徴があります。
上で紹介した5つのサーバーのように、商用利用を想定しているレンタルサーバーほどその特徴が色濃く出るように運営方針が定められています。
ですので、レンタルサーバーを借りる前は、自分たちがどういったニーズを持っているのかをまずしっかりと確認するようにしましょう。
そして自分たちのニーズに合ったレンタルサーバーを借りることで、ビジネスもより一層上手く回り出すでしょう。