アフィリエイト初心者が陥りがちな7つの失敗

アフィリエイトは簡単に始められる、けれど・・・?

自動で収益を上げてくれるシステムを手に入れるべく、アフィリエイトに挑戦しようと思う人は多いことでしょう。

確かにアフィリエイトは初期投資をそれほどかけずに始められるものであるため、私達のような個人でも簡単に始められるのが魅力の1つです。

しかし、アフィリエイトで収入を得るというのはそれほど簡単なことではありません。

それはアフィリエイトには初心者が陥りやすい落とし穴がそこかしこに口を開けて待っているからです。

ですので、初心者の方は簡単に始められるからと言って闇雲に突き進むのではなく、成功に近づくための定石ともいえる流れを学んでから、あるいは学びつつ、しっかりと地に足を付けて進んで行くのが良いと思います。


アフィリエイトでよくある7つの失敗

ここでは、アフィリエイト初心者が特に陥りがちな失敗をいくつか挙げていこうと思います。

ここで挙げた失敗例を踏まないように気をつけていればそれだけ成功にも近づきますので、初心者の方はぜひ気をつけるようにしてみてください。

もちろんベテランアフィリエイターの方もこれらの失敗例を定期的に見直すなどして、今の自分が失敗を犯してしまっていないか定期的に確認すると良いでしょう。

アフィリエイトでよくある失敗① ジャンル選びの失敗

アフィリエイトを始めるにあたって、最初にすべきことはジャンル選びです。

アフィリエイトには色々なジャンルがありますが、ジャンル選びを間違ってしまえば、稼げるサイトを作ることができません。

しかし、ジャンル選びで失敗してしまう初心者は大勢います。

なぜかと言えば、「たくさん稼げるサイトにしたい」という気持ちばかりが先走り、数あるジャンルの中から稼げるとされているジャンルを選んでしまうからです。

報酬の単価が高く、それゆえに稼ぎやすいとされているジャンルには色々な物があります。

例えば、自動車・バイク、保険、人材派遣、資格、レンタルサーバー、金融、美容、健康食品などが代表的な例でしょう。

これらのジャンルは報酬が高いため、ハマるサイトを作り上げることができれば大きく稼ぐことができます。

しかし、自分が得意といえるジャンルでないにもかかわらず、稼ぎやすいだけの理由で選ぶのは誤りです。

サイト作りが巧みであったり、そのジャンルに長けたライターに記事を外注するなど、アフィリエイトサイト作成に関するノウハウを持っているならば別ですが、初心者にはそれがありません。

従って、ユーザーの興味を引くようなコンテンツづくりをすることができないため、結局は稼げないサイトになってしまいます。

記事1つをとってみても、自分が得意なジャンルについて書くのと、不得意なジャンルについて書くのとでは説得力が全く違います。

説得力のある文章を書けなければ、ユーザーからの支持は得られず、商品・サービスが成約することもなく、従って報酬を得ることもできません。

そのため、まずは自分の得意なジャンルを選んでサイト作りを始めるようにしましょう。

もし得意なジャンルがなくても諦める必要はありません。

その様な場合には、興味があるジャンルを選び、勉強しながらサイトを作っていけば良いのです。

アフィリエイトでよくある失敗② 複数のサイトを同時に作る

初心者の中には、複数のサイトを一度にたくさん作ろうとする人がいます。

これは、たくさん作ったサイトの中から稼げるサイトがいくつか出てきたり、複数のサイトから少しずつ稼ぐことで収益を上げられればと考えているからです。

しかし、アフィリエイトはそれほど簡単なものではなく、初心者が複数のサイトを手掛けたところで中途半端なサイトが出来るばかりで、稼げるサイトは中々出来上がらないでしょう。

ベテランになると複数のアフィリエイトサイトを運用して稼いでいる人もいますが、そのようなベテランでもサイトを作る時は1つずつ着実に手をつけるようにしているのです。

ですので、初心者が複数のサイトを同時に作ることなどは不可能と考え、1つずつ確実に作り上げていった方が稼げる可能性は高まります。

アイデアが豊富な人はそのアイデアを活用するために一度に複数のサイトを作りたいと思うかもしれませんが、時間や体力の方が追い付かなくなるので、まずは1つのサイトを集中して作るようにしましょう。

アフィリエイトでよくある失敗③ 1つのサイトにこだわりすぎる

ただし、1つのサイトに力を注ぎすぎるのも考え物です。

1つを確実に作ることに重きを置くあまり、サイト作りに時間をかけすぎる人もいますが、まずは一定レベルをクリアすればOKなのだと頭に叩き込んでください。

というのも、仮にベテラン並のノウハウを持っている方だとしても、サイトの品質を最高まで上げようとしたならば物凄い時間が掛かります。初心者の方ならば尚の事です。

また、仮に素晴らしいサイトが作れたとしても、それがGoogleなどの検索エンジンに評価されるまでにはやはり数ヶ月以上の時間がかかるため、すぐに稼げるようになる訳ではありません。

それならば、ある程度しっかりとしたサイトが作れたと思ったら更新の頻度を落として、余った時間を2つ目のサイト作りに回した方が良いです。

アフィリエイトでよくある失敗④ サイトデザインにこだわりすぎる

アフィリエイトサイトを作る際には、サイトデザインはとても重要な要素となります。

いくら良い記事を掲載していたとしても、サイトが一昔前の古臭いデザインだったりするとユーザーが記事を読む前に帰ってしまうこともよくあります。

なぜなら、デザインが古い=情報が古いと思われてしまうからです。

ですので、サイトデザインは少なくとも現代風の物を採用するべきだと私は考えます。

しかし逆に、あまり凝ったデザインというのもアフィリエイトでの成功を阻害します。

アフィリエイトサイトで求められるデザインというのは主に「記事の読みやすさ」と「広告の目に付きやすさ」の2つです。

そしてこれらには定石があるのですが、この定石はどれもシンプルな物ばかりなのです。

例えばWebデザインを専門的に学んだ人などがアフィリエイトに参入する場合、とてもスタイリッシュなサイトを作れば売れるに違いないと考えるかもしれませんが、そのスタイリッシュさがアフィリエイトサイト作りの定石に当てはまらなければ、恐らく売れるサイトにはならないでしょうね。

また、サイトデザイン自体は検索エンジンの評価にあまり影響を及ぼさないため、サイトデザインに時間を掛けるぐらいなら1つでも多くの記事を書いた方が結果的に稼げることが多いです。

ですので気持ちは分かりますが、サイトデザインの構築にはあまり熱中し過ぎないようにしましょう。

ちなみにサイトデザインの目安としては、当サイトが最低限必要な基準なのだと思ってください。

アフィリエイトでよくある失敗⑤ サテライトサイト作りに時間を使いすぎる

Googleからのサイト評価を上げるために被リンクを増やす(つまり外部SEO)というのは、昔から使われてきた常套手段です。

しかし、最近のGoogleは被リンクの数や質よりも、そのサイトのコンテンツ自体の数や質を重視するようになってきました。

確かに、全く外部からリンクされていないにも関わらずなぜか検索結果5位以内に入れたという記事が、私のサイトにもいくつかあります。

ですので今は、苦労して多くのサテライトサイトを作るよりも、たった1つの素晴らしいメインサイトを作った方が、結果的に検索上位を狙えるのかもしれません。

また、苦労して作り上げたメインサイトは、他のサイトにとっての上質なサテライトサイトになったりもします。

そういう意味でも、あまりサテライトサイト作りに労力を費やすようなことは控えるようにしましょう。

アフィリエイトでよくある失敗⑥ アクセスアップが目的になっている

アフィリエイトで稼ぐためには、サイトのアクセスをアップしたり、検索順位を上げたりといったことが大切になります。

しかし初心者の中には、これを意識するあまりアクセスアップそのものが目的になってしまっているケースがしばしばあります。

アクセスが増えればそれだけアフィリエイトの売上も比例して大きくなっていくので、確かにアクセスアップは大切なものです。

しかしアクセスを増やす目的のためだけに最新のニュースを取り扱ったり、TwitterなどのSNSで過剰に拡散したりするのは、個人的にはあまり賢い手法だとは思いません。

なぜなら、今この時点で最新のニュースは、来週の時点では古いニュースになってしまっていますよね?

ニュースというのは古くなればなるほどアクセスされる回数も減っていきますので、常にアクセスを集めようと思うのなら、常に新しいニュースを追い続けていなければなりません。それは相当の労力が掛かります。

SNSでの拡散もやり過ぎればユーザーの反感を買う原因になりますし、下手すれば炎上騒ぎにまで発展してしまうでしょう。

以前の話ですが、ユーザーの利益を著しく害しているという理由で、医療系のアフィリエイトサイトが閉鎖に追い込まれたという話を聞いたことがあります。

詳しく内容を聞いてみると、ユーザーの悩みや弱みに付け込むような手法で集客をしていたサイトだったので、その結果は必然だったように思えました。

過度な拡散は、こういった反感を買いやすくする原因にもなる訳です。

[2017年3月18日 追記]
ベンチャーから大手に成り上がった企業のDeNAが、2016年末にWelqというキュレーションサイトで上に書いたのままの失敗を犯していましたね。

詳しくはwikipediaの「Welqに始まるキュレーションサイトの問題」をご覧ください。

このような理由で、アクセスアップだけを目的とした施策というのはあまりおすすめできません。思わぬ失敗の元だったりしますからね。

アフィリエイトでよくある失敗⑦ 継続できない

継続できないというのは、アフィリエイトに限らす全ての分野の初心者にあることであり、そしてそれは確実に失敗に繋がるものですね。

ただ、アフィリエイトというのは他の分野の副業などと比べても特に簡単に始められるためか、あまりの厳しさに途中で投げ出してしまう方が後を絶えません。

実は昨今のアフィリエイトというのは、実際に結果が出るまでには少なくとも3ヶ月、長ければ半年から1年以上の長い期間が必要になるのです。これはGoogleの検索エンジンに自分のサイトが評価されるまでの期間がそのくらい掛かるからです。

それを知らずに、また知っていても重要なことだと考えずにアフィリエイトを始めた方の約9割が、1年以内に脱落していくという現実があります。

逆に、1年以上頑張って続けた方というのは、その後2年3年と生存期間を伸ばしていく傾向にあるようです。

ですので、これからアフィリエイトを始めようと考えている方は、少なくとも1年以上は必ず続けるのだという強い決意を持って始めるようにしてみてください。

アフィリエイト成功の目安、それは3回失敗すること!

とまぁ、「アフィリエイト初心者が陥りがちな7つの失敗」と題してアフィリエイトでよくやりがちな失敗例を挙げて来ましたが、はっきり言って初心者の方がこれらの失敗を犯さずにアフィリエイトサイトを作り上げることは不可能だと思っています。

なので、まずは全力で取り組んで、全力で3回失敗してみてください。

全力で失敗すれば、自分が何を間違えたのかを明確に知ることができますし、それ以上に多くの成功のためのノウハウが蓄積されていきます。

サラリーマンのように社会に出て働いている方が、本業の傍らでアフィリエイトを継続するというのはそれなりに厳しいことかもしれません。

しかし、アフィリエイトには定石があり、成功のためのノウハウがしっかりと確立されています。

ですので、どんな方でも、地道にコツコツと取り組んでいけば結果が出る可能性が非常に高いものなのです。

これからアフィリエイトを始めようと思っている方は、ぜひ本記事で挙げた失敗例に注意しながら頑張ってサイト作りを続けてみてくださいね。

▼管理人も使っている!超良コスパのレンタルサーバーはこちら!10日間お試しアリ▼

【エックスサーバーの代表的なプランの一例】
初期費用(税抜) 月額(税抜) 容量 転送量(日)
3000円 1000円 200GB 70GB
MySQL マルチドメイン サポート お試し期間
50個 無制限 電話/メール 10日間

▼アフィで稼ぐための極意とは!?▼
ASPおすすめ

【Check!】知らない人の3倍稼げる超絶裏テクをご紹介!

このページの先頭へ